2012年09月01日

小金井市総合防災訓練に参加しました! 2012.08.26

 

8月26日(日)に市立南中学校で小金井市総合防災訓練が実施され、我々小金井ボランティア・市民活動センターも参加させていただきました。

 

まだまだ暑い日差しの中、大勢の方々にご協力いただきました。ありがとうございます(*^_^*ぴかぴか(新しい)


 
 当日は災害ボランティアセンター設置の模擬訓練として、実際にボランティア希望者の受け入れの流れや、ボランティア依頼の流れなどを行いました。

DSC09848.JPG

DSC09870.JPG
↑2枚の写真は、災害ボランティアセンターの窓口の様子

東日本大震災を受けて、今回初めてマニュアルから全てを見直し、事前に協議を重ねて訓練に臨みましたが、実際に試行してみると新たな課題が具体的に見えました。

 

今後も協議を重ね、万一の時に万全の態勢で対応できるように備えていきます。

  

実際の会場では、その他にも煙体験コーナーや自治会(自主防災組織)によるバケツリレー、自衛隊と赤十字奉仕団の協力によるカレーの配食などが行われており、個々の活動を見るだけでも防災意識が高まるのではないかという印象を受けました。


DSC09915.JPG
↑南中学校体育館での展示・体験の様子

DSC09900.JPG

↑自衛隊の方々が専用の調理車でカレーを作っている様子

そして防災訓練の最後には消防車が学校の屋上に届くほどの放水exclamation会場の方からは思わず拍手が(笑)

DSC09891.JPG
↑校庭に並んだ緊急車両。圧巻です。

DSC09926.JPG

↑放水の様子

来年はみなさんも参加してみてはいかがですか?

posted by KVAC at 14:12| センター活動報告